2025.10.24

【秋の特別インターンシップ直前レポート】プログラム下見に行ってきました!

【秋の特別インターンシップ直前レポート】プログラム下見に行ってきました!

こんにちは!うさぎ薬局採用事務局です。

急な秋の終わりのような気候になりましたね。

いつ冬が来ても良いように羽毛布団の準備をはじめました。

 

そんな秋深まる時期となりましたが、いよいよ11/2(日)、3日(祝月)の秋の1泊2日特別インターンシップ開催間近となりました!

 

ご好評頂いた夏のインターンシップから内容をパワーアップして、また違った角度で拠点とする伊豆の地やうさぎ薬局の取り組みについて知って頂けたらと思います。

先日、人事チームにてインターンシップを円滑に進めるために下見にいってきました!

 

集合場所や移動で使用するバスの停車位置

伊豆を知ってもらえるスポットの確認

 

…と入念に準備を進めています。

 

2日間ゆとりある時間を過ごすことによって、新たな学びや視点が生まれてきます。

今回はうさぎ薬局が所有する船「月兎号(げっとごう)」のクルージングも予定しています!楽しく学びながらも特別体験を盛り込んだ秋限定の企画です。あとは当日問題なく船が出せるように祈るのみですね!

 

今回も多くの薬学生のみなさんにご参加いただきます。

ぜひ楽しみにお越しください!

 

特別インターンシップのポイント

【1日目】中伊豆エリアで取り組むうさぎ薬局の地域貢献
修善寺含めた中伊豆エリアをめぐりながらその地域のことを知りながら、地域医療の一端を担ううさぎ薬局中伊豆店を特別見学。

これからの地域医療で求められること、薬剤師としてどう携わるのか?を考えるヒントが詰まったプログラムです。

〈プログラム内容〉
・「文化・自然・温泉」のが魅力の中伊豆エリア探索!
・その地に根付く医療を届ける設備が整ううさぎ薬局中伊豆店見学
・白石社長による薬学生向け講義

 

【2日目】うさぎ薬局のクラブ活動を特別体験!
先輩薬剤師たちのオフの時間は伊豆でちょっとした楽しみを見つけながら過ごしています。そして、日頃から活発にクラブ活動を行っているうさぎ薬局。今回は特別に所有船「月兎号(げっとごう)」を海に出してのクルーザー体験を実施します。(荒天により内容変更の可能性あり)東京から最も近いリゾート地・伊豆を「暮らす」地としてどのように過ごしているのかを体感ください。

〈プログラム内容〉
・うさぎ薬局部活動で始める新たな趣味を一部体験

 

 

マイナビ2026/2027・うさぎ薬局ページを見る

【マイナビ2026】

会社情報を見る→こちらをクリック

 

【マイナビ2027】

会社情報を見る→こちらをクリック

 

薬キャリ2026/2027・うさぎ薬局ページを見る

【薬キャリ2026】

企業情報を見る→こちらをクリック

 

【薬キャリ1st(2027卒以降向けサイト)】

企業情報を見る→こちらをクリック

 

☆うさぎ薬局公式noteも定期更新中!

うさぎ薬局の各店舗・フィールドで活躍する先輩薬剤師インタビューを定期掲載しています。

公式noteを読んでみる→ こちらをクリック