【3月実施報告】WEB就活お役立ち講座を開催しました!

こんにちは!うさぎ薬局採用事務局です。
一部地域では春を通り越して夏のような気候が連日続いており驚きの1週間でした。ただこの週末はまた一気に冷え込むようなので気を付けて過ごしましょうね。
さて、本日は毎月定期開催している「WEB就活お役立ち講座」の実施報告をお届けします。
〈WEB就活お役立ち講座とは?〉
2コースにわかれて、これから控える就活→入社した際に「こんなはずじゃなかった!」とならないようにココはチェックして欲しい!と思う採用情報の見方を人事目線でレクチャーする講座です。
【コース1】正しく理解できていますか? 制度・待遇欄のチェックポイント講座
【コース2】社会人基礎力を磨こう!新入社員研修体験ワークショップ
WEB開催のためどこからでも参加OK.
薬剤師になってからも役立つ知識を学べて参加した先輩たちから「ここまで知れるのははじめて!」との声も頂きました。
今月3/19(水)では両コースともに開催。特に「【コース1】正しく理解できていますか? 制度・待遇欄のチェックポイント講座」では給与・待遇欄の見方を「そうなんだ!」と新たな発見をしながら学べます。
コース1内では大きく2パートにわけてここだけの見方を講義ベースでお話しました。
【プログラム内容】
(1) 給与・待遇欄・手当…見落としたくない就活時のチェックポイント
(2) うさぎ薬局の給与・評価制度について
- 「月給」「基本給」「手取り」のちがいって?
- 手当がたくさんあるけど、どれが自分にあてはまるんだろう?
- 待遇欄をみるときに気を付けたいポイントは?
就活情報サイトに掲載される「採用情報」ページに記載の給与や手当・待遇の見方をパート(1)で細かな部分を確認してきます。
「なりたい薬剤師」になるためには必要な見方であり、将来を考えるにあたってはしっかり時間の取れる就活時に確認する必要があります。
それから見方を知ってからのパート(2)では実際のうさぎ薬局の給与・評価制度を解説する時間。
実際に使用されている評価シートなどを見ながら就活情報サイトから一歩踏み込んだ企業研究を進めます。
パート(1)で得た知識を活かしながら、いち薬局としての当社の採用情報をじっくり見る。まさに一石二鳥です。
基本的な見方を身に付けてから実際の情報を見ることで自分に合った進路はどこなのか?の考えが明確になるんです。
・これから就活をスタートする
・就活スタートしたけど「これで良いのかな…」と不安
・うさぎ薬局の企業研究をしたい!
…など、どんなきっかけでもご参加を歓迎しています!
「この進路を選んでよかった!」と思える就活を一緒に目指しましょう!
●次回のWEB就活お役立ち講座
4月17日(木)
13:30~15:30 【コース1】正しく理解できていますか? 制度・待遇欄のチェックポイント講座
16:00~17:30 【コース2】社会人基礎力を磨こう!新入社員研修体験ワークショップ
5月17日(土)
13:30~15:30 【コース1】正しく理解できていますか? 制度・待遇欄のチェックポイント講座
16:00~17:30 【コース2】社会人基礎力を磨こう!新入社員研修体験ワークショップ
マイナビ2026「就活お役立ち講座」予約ページにて参加受付しています
マイナビ2026・うさぎ薬局ページを見る
会社情報を見る→こちらをクリック
採用情報をみる→こちらをクリック
オンライン説明会・WEB就活お役立ち講座を申し込む→こちらをクリック