【伊豆が本拠地のうさぎ薬局はどんな薬局?】企業研究の一歩目となった3/2(日)開催マイナビイベント@新宿レポート

こんにちは!うさぎ薬局採用事務局です。
3月半ばとなりましたが、「春到来!」と穏やかな日もあれば、寒さ残る冬の日もあり外出する日は天気予報が欠かせません。寒暖差に体調にを付けて過ごしましょうね。
さて、3/2(日)開催のマイナビイベントでは多くの薬学生の皆さんがうさぎ薬局ブースへ足を運んでいただきました。
ご参加ありがとうございました!
対面イベントのメリットは、様々な業界・企業の研究が1日でまるっと進むことです。当社ブースには「薬局に興味があったので(うさぎ薬局ブースに)今日来ようと思ってたんです!」「ちょっと話を聞いてみようかなと思って」と様々なきっかけで多くの薬学生の皆さんにおいでいただきました!
イベント自体は、12:00~17:00での開催でしたが全9回のタイムスケジュールにて「うさぎ薬局はどんな薬局なのか?」をギュッとまとめてお話しました。
無菌調剤室から調剤ロボットなどの設備整う店舗の紹介から、具体的な新人研修・内定者支援制度まで…「うさぎ薬局の薬剤師になったら…」をイメージできるようお話しました。
イベントにてすべてをお伝えするのは大変難しいです。しかし、うさぎ薬局が大切にしていること、薬剤師としての成長サポートが充実しているなど、少しでも知っていただけたら幸いです。
また、「この前、伊東(うさぎ薬局の本拠地)に旅行に行きました!」「家族旅行でよく伊豆に行きます」といった学生の皆さんからも声も頂きました。
楽しかった思い出の地で働くってどんな感じなのか?想像するとワクワクします。
伊豆は東京から近いリゾート地。より具体的にイメージするために「もう少し知りたい!」「働くイメージを持ちたい!」とお考えの方は、ぜひ伊東市内で開催する店舗見学会にお越しください!
また、見学会に参加したいけど実習や授業でなかなかすぐには参加が難しいかも…とお考えの薬学生の皆さんには、WEB開催のイベントをオススメします。
〈現在予約可能なイベント〉
- オンライン説明会→ こちらから予約する
うさぎ薬局の創業ストーリーをもとにして、イベントとはまた違った角度で企業研究が進む時間です。
- 就活お役立ち講座→ こちらから予約する
コース1・2に分かれて、就活で見落としたくない採用情報欄の見方やうさぎ薬局での新人研修を体験できるワークショップとコンテンツが盛りだくさんのWEB講座です。
いずれのイベントでも店舗見学会への参加時期・日程相談を承っております。気軽に質問ができる時間でもあるので、「どこ」からでも参加できるWEBイベントにぜひご参加くださいね。
◎◎◎
今回のマイナビイベントがうさぎ薬局を知るきっかけとなれましたら幸いです。
まだまだ薬学生の皆さんにはお伝えしきれていないことたくさんあります。
WEB講座や見学会を通して一歩ずつ知っていきながら、「自分はどんな薬剤師になって活躍したいか」を考える機会になれましたらうれしい限りです。
より多くの薬学生の皆さんとお会いできることを楽しみにしております!
マイナビ2026・うさぎ薬局ページを見る
会社情報を見る→こちらをクリック
採用情報をみる→こちらをクリック
オンライン説明会・WEB就活お役立ち講座を申し込む→こちらをクリック