2025.04.18

【3月実施報告】総合医療ビル見学会を実施しました!

【3月実施報告】総合医療ビル見学会を実施しました!

こんにちは!うさぎ薬局採用事務局です。

所々ピンクに色づいていた街の景色が段々とみどり色へと移ろいできましたね。新生活スタートの4月も半分も過ぎて、時間が経つのが早いなと実感しています。

 

本日お届けするのは、3月に2回実施した見学会レポートです。

これからインターンシップに参加する!静岡で働くって?とお考えの薬学生の皆さんにはおすすめの対面イベントです。

 

◎見学する総合医療ビル

静岡県伊東市にある広野MCビル

無菌調剤室もあるうさぎ薬局広野店をはじめ在宅クリニック・介護事業部など多職種連携しながら地域医療に貢献する医療ビルです。

ちなみに先日の入社式は、広野MCビル内会議室にて行われました!

 

在宅医療・地域包括ケアシステムの拠点・広野MCビルを徹底解剖!

JR伊東駅にて集合後、まずは各フロアに足を運んでの見学タイムです。

訪問看護ステーションやケアプランセンターなどの介護事業部から複数のクリニックが集まるフロアを見て回ります。

困ったときに頼れる場所として地域医療に必要な方々がギュッと終結しているのが広野MCビルの良いところ。

さらに、1Fにあるうさぎ薬局広野店では、奥の調剤室も隅々まで見学して日頃どのように業務を進めているのかをイメージできます。

 

直接、地域医療の現場をみるとこれまで知っていた知識の点と点がつながって「だからそうなんだ!」と新たな発見が生まれます。

この場でもし自分が薬剤師になったら…?とこれからを考えるきっかけになれましたら幸いです。

 

また、見学後には活躍する先輩への質疑応答の時間もたっぷりあります。

看護師の先輩スタッフや新人薬剤師、さらにはエリアマネージャーなど、各回異なりますが、うさぎ薬局のあらゆるフィールドで活躍している先輩たちに直接質問して疑問が解消できます。

仕事のやりがいや入社のきっかけなど十人十色。

実際に先輩たちが業務を進めている現場を見て、そして話を聞くことは貴重な企業の情報収集になります。

見学会は毎月随時、開催していますが同じ回がないと言ってよいほどバラエティに富んだ質問が飛び交います。先輩たちから聞くここだけのお話を余すことなく聞けちゃうのがこの見学会のオススメポイントです。

 

ちなみに、見学会開催時期によっては先輩たちが参加する研修にも見学できるチャンスがあります。3月末に開催した見学会ではちょうど、1~3年次の先輩たちが参加する振り返り研修が実施されていました。

 

◎◎◎

見学に先輩との交流にと短い時間ではありますが、濃密な企業研究が進むのがこの総合医療ビル見学会です。

 

対面イベントでは、感じる空気感や雰囲気でも企業理解の一助にもなれるのが最大のメリット。見学会は毎月随時開催していますので、実習・学業の関係で「この時期に参加したい!」と希望される薬学生の皆さんは、WEB説明会にて相談を承っております。

 

WEB説明会では、うさぎ薬局の創業ストーリーをご紹介していますので見学会前の予習としてご参加いただけれるとうれしいです。

 

より多くの薬学生の皆さんのご参加をお待ちしております!

 

 

マイナビ2026・うさぎ薬局ページを見る

会社情報を見る→こちらをクリック

採用情報をみる→こちらをクリック

オンライン説明会・WEB就活お役立ち講座を申し込む→こちらをクリック